名古屋国際センターNIC

こんなときはナビ

色の変更

文字サイズ

こんなときはナビ

こんなときは?ナビ

ボランティアがしたい

ボランティアが
したい

施設を借りたい

施設を
借りたい

NICの活動に関わりたい

NICの活動に
関わりたい

外国語を勉強したい

外国語を
勉強したい

イベントに参加したい

イベントに
参加したい

講座情報

NIC日本語教室(9月ターム)

2023.08.27

slider_jpclassforA_jp.JPG

☆チラシ(PDF

  • 16歳以上を対象とした、日本語教室です。
  • 会話を中心としたクラスです。ボランティアと会話をしながら、日本語や日本の生活について学びます。
  • テキストは使いません。

 

対象者:日本語を母語としない、愛知・岐阜・三重県内在住の方

    (小・中学生は受講できません。名古屋市在住の方し、該当レベルの方(詳しくは下記をご覧ください)を優先します。)

期間:毎週日曜日・3か月(2023917日~1119日)(190分×10回)

場所:名古屋国際センター 5階 会議室

参加費:1,000

クラス:チラシを確認してください。

申し込み(先着):

名古屋市内に在住し、該当レベルの方(【★レベルチェックの方法】を見てください)

 2023年8月27日(日)12:00~9月8日(金)12:00

 ※ただし先着順のため、定員に達し次第終了します。

 面接日時:910日(日)10:00 または 12:00 面接場所:名古屋国際センター5階会議室 

 

上記以外の方(定員に空きがある場合のみ。名古屋市内に在住し該当レベルの方を優先) 

 2023913()12:00915日(金)12:00 

 ※ただし先着順のため、定員に達し次第終了します。

【レベルチェックの方法】

申し込む前に必ず、ウェブサイト「つながるひろがるTSUNAHIRO」でレベルチェックをしてください。
レベルチェックの結果をNICの申し込みフォームに入力してください。

※レベルチェックは自分が分かる言語で受けてください。右上のメニューから言語を選ぶことができます。

※レベルチェックは、必ず受講する本人が受けてください。

【レベルチェックの結果と推奨クラス】

「日本語の便利なフレーズを覚えてみましょう。」

→「NIC日本語教室」の「にほんご1」と「にほんご2」は、あなたには難しいかもしれません。以下のことをご理解いただいた上で、「NIC日本語教室」に参加したい方は「上記以外の方」の期間に「にほんご1」でお申し込みください。

※名古屋市内在住、「レベル1」「レベル2」の人が優先されます。

・日本語を初めて勉強する人のための基礎的なことが学びたい人は、名古屋市が運営する「日本語教室まるはち」をおすすめします。


●「レベル3で勉強してみましょう。」「あなたの日本語能力はこのサイトの想定レベル以上です。」

→「NIC日本語教室」の「にほんご1」と「にほんご2」は、あなたには簡単すぎるかもしれません。以下のことをご理解いただいた上で、「NIC日本語日本語教室」に参加したい方は「上記以外の方」の期間に「にほんご2」でお申し込みください。

※名古屋市内在住、「レベル1」「レベル2」の人が優先されます。

NIC日本語教室 (9~11月ターム)
申込は終了いたしました。


問合:名古屋国際センター   事業課                      
tel:052-581-5689    
E-mail:vol@nic-nagoya.or.jp    

NICからのお知らせ

お問い合わせ

Copyright © Nagoya International Center All rights reserved.