名古屋国際センターNIC

こんなときはナビ

色の変更

文字サイズ

こんなときはナビ

こんなときは?ナビ

ボランティアがしたい

ボランティアが
したい

施設を借りたい

施設を
借りたい

NICの活動に関わりたい

NICの活動に
関わりたい

外国語を勉強したい

外国語を
勉強したい

イベントに参加したい

イベントに
参加したい

お知らせ情報

R.5 語学・災害語学ボランティア登録説明会

2023.05.19

説明会画像.jpg

■語学ボランティア

(活動内容)

在住外国人が言葉のサポートを必要とする場面での通訳・翻訳。保育園や行政窓口等の公的機関での通訳、手紙・簡単な資料類等(公文書は除く)の翻訳が主な活動です。

■災害語学ボランティア

(活動内容)

地震等の大規模な災害時に、日本語の理解が十分でなく、必要不可欠な情報を得ることが困難な外国人を支援するため、区役所や避難所での通訳・翻訳、情報収集・提供等の活動を行います。

平常時には、外国人を対象とした防災啓発活動・訓練等での通訳などを行います。また、NICが実施する研修会等にも積極的にご参加いただきます。

■語学ボランティア

(活動頻度)

随時 名古屋国際センターからの依頼によります。

(登録条件)

●英語・・・下記3つの条件をすべて満たす方

➀英検準1級以上、あるいはTOEIC750点相当以上

➁平日の活動が可能

➂災害語学ボランティアにも登録いただける方(満20歳以上の方)

●その他の言語・・・日本語と日本語以外の言語を高度に使える方

■災害語学ボランティア

(活動頻度)

随時 名古屋国際センターからの依頼によります。

(登録条件)

防災に関心があり、日本語と日本語以外の言語が日常会話程度以上できる満20歳以上の方

*災害語学ボランティアにご登録の方は、説明会後に「災害語学ボランティア研修」を実施しますのでご参加ください。

(説明会日時)

5月19日(金)、9月2日(土)、12月1日(金)、 令和6年2月3日(土) いずれも13:30~14:30

(場所)

名古屋国際センター 4階 第3研修室

申込:登録説明会前日の午後5時までにお申し込みください。
電話、メール、ウェブサイト及び直接来館にて受付

語学・災害語学ボランティア登録説明会 申込フォーム
参加する説明会必須
入力例:0312345678
入力例:foo@example.com
希望するボランティア必須
希望する登録言語必須
*「英語」での語学ボランティア登録をご希望の方は、こちらもご回答ください。
*すべての条件を満たす方のみ、ご登録いただけます。
*災害語学ボランティアに登録をご希望の方は、説明会後、災害語学ボランティア研修にも、ぜひご参加ください。必須
研修は16時30分までを予定しております。


問合:交流協力課           
TEL: 052-581-5689    
E-mail: vol@nic-nagoya.or.jp    

NICからのお知らせ

お問い合わせ

Copyright © Nagoya International Center All rights reserved.