2025.11.06
◇愛知セパタクロー国際交流体験会
至学館大学、愛知セパタクロークラブ
東南アジア発祥のスポーツ「セパタクロー」の体験をテーマとして、県内の日本人学生および留学生をはじめとした外国籍住民が参加する、スポーツ交流会を開催します。
今年で4年目の開催となりますが、アジアに特有なスポーツ文化に親しみ、言葉の壁・文化の壁・年代の壁を越えて、みんなで一つのボールを夢中で追いかける中で、互いに自然と交流が深まるようなイベントになるよう、企画しております。
参加者のほとんどが初心者です。どなたでも大歓迎です!
◆日時:2025年12月21日(日)10:00~12:00
◆場所:至学館大学 体育館 (大府市)
◆対象: 国際交流に興味ある方、セパタクローに興味ある方(老若男女国籍問わず)
◆定員: 各回50名程度
◆参加費: 無料
◆申込方法:google formより(先着順)
https://forms.gle/TaY2Lv2h58zjvrYi6
◆申込締切: 各回開催日3日前
イベントの詳細はこちら
https://aichi-sepak-assoc.mystrikingly.com/
◇グアテマラと日本でつなぐ 子どもたちの未来
独立行政法人国際協力機構 中部センター(JICA中部)
現在、なごや地球ひろばで開催中の企画展「未来をえらぶ」では、世界の子どもたちが直面している課題と、それに対する国際協力を紹介しています。この企画展の連動イベントとして、教育格差の解消に向けて子どもたちの学びをサポートしているJICA海外協力隊経験者から、中米グアテマラでの活動についてお話を聞くことのできるイベントを開催します。グアテマラと日本の「縁」をつなぎ、幸せをつなぐ奮闘の物語を聞いてみましょう!
◆日時:2025年12月6日(土) 10時30分~13時00分
◆場所:JICA中部なごや地球ひろば(名古屋市中村区平池町4丁目60-7)
◆対象:一般
◆定員:40名(要予約/先着順)
◆参加費:1,000円(ランチ代)
◆申込:12月1日(月)18時までに以下いずれかの方法でお申込みください。
①URL: https://forms.office.com/r/WyQ5917LR7
②なごや地球ひろばへの来訪
◆問合せ:JICA 中部なごや地球ひろば TEL:052-533-0121
イベントの詳細はこちら:
https://www.jica.go.jp/domestic/nagoya-hiroba/exhibition/1574314_23419.html
◇冬休みファミリー映画会 2025
冬休みファミリー映画会は「青少年を育てる地域ふれあい事業」として、映画会を通して、家族・友達・地域の人々など、相互のふれあいを深めることを目的に行うものです。今回は「野生の島のロズ」の上映と中村警察署職員による青少年に関する講話を行います。映画は2024年、アメリカで制作。無人島に漂着したアシスト・ロボットがこの島で次第に「家族」として受け入れられ、親子の愛と仲間との絆を紡いでいくファミリー向けの映画です。
◆日時:2025年12月23日(火)
◆時間:13時30分(受付は13時から)
◆場所:中村区役所5階講堂(中村区松原町1丁目23番地の1)
◆人数:250人
◆対象:中村区内在住3歳~18歳までの子ども・青少年とその家族
◆申込締切日:2025年11月25日(火)
◆申込方法:ウェブ(申込フォーム)又は往復はがきで。電話・ファックスは不可。
◆申込:https://logoform.jp/form/mX9C/1215905(ウェブ)
◆料金:無料
◆問合せ:中村区役所 地域力推進課
TEL:052-433-2741 FAX: 052-433-2086
イベントの詳細はこちら:
https://www.city.nagoya.jp/nakamura/oshirase/1040521.html
◇めい冬音楽祭
吹奏楽・マーチングが盛んな名東区の強豪校が集まる「めい冬音楽祭」。音楽を通じて区の魅力を発信する特別な一日を、ぜひ会場で体感してください。
◆日時:2025年12月14日(日)
◆時間:13時30分~17時まで (開場13時)
◆場所:名東スポーツセンター
◆申込:不要
◆料金:無料
◆問合せ:名東区地域力推進課 TEL:052-778-3029 FAX:052-778-3027
◆イベントの詳細はこちら:
https://www.city.nagoya.jp/meito/oshirase/1024915/1041695.html
◇JICA 中部オフィシャルサポーター 空木マイカ×フォトジャーナリスト 渋谷敦志、写真展「the colors of Brazil」
日本・ブラジル友好交流130年を記念し、ブラジルを紹介する写真展を開催します。
JICA中部なごや地球ひろばオフィシャルサポーターとして開発途上国を取材してきた空木マイカさんが、今回はブラジルを訪問しました!本写真展では、「アグロフォレストリー」を広める日系人の方や、日系社会で活動するJICA海外協力隊など、空木マイカさんがブラジルで出会った人々や風景をご紹介します。
◆日時:2025年9月18日(木)~2026年2月1日(日)
◆時間:10時~18時
◆休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌平日が休館)、年末年始(12/29-1/3)
◆会場:JICA中部なごや地球ひろば
◆主催:JICA中部
◆対象:一般、学生
◆問合せ:なごや地球ひろば TEL:052-533-0121 FAX:052-564-3751
◆イベントの詳細はこちら:
https://www.jica.go.jp/domestic/nagoya-hiroba/exhibition/1573582_23419.html




