NIC NEWS Web
2025.06.12
今回は、暑い夏におススメな料理をNICのスペイン語スタッフにインタビューしてみました。ビクトリアさんはペルー出身、いつも明るくてニコニコな笑顔が印象的で、お料理上手で有名なんですよ。彼女が紹介してくれたのは、さっぱり食べれる「セビーチェ」。ペルーの代表的な料理で、無形文化遺産になっています。その料理名はケチュア語の「シウィチ(新鮮な魚)」に由来するという説も。市場の近くにはたくさんのセビーチェの屋台があり、ビクトリアさんのお子さんも生後11か月で食べられるようになったと懐かしそうに話してくれました。これからの季節にピッタリのセビーチェを、ビクトリアさんのレシピでつくってみてくださいね!
スペイン語スタッフ ビクトリアさん
【材料 1人前】
・【A】白身・赤身魚の刺身(海魚) 200g(脂身の少ないもの) 例:カツオ、カジキ、ブリ、タイ
・★挽いたロコト(唐辛子ペースト):大さじ1
・赤玉ねぎ 1/4(千切り)
・コリアンダー:適量(みじん切り)
・★レモン汁:2個分
・★塩コショウ:少々
・★おろしニンニク:適量(香りづけ)
・★すりおろした生姜:適量(香りづけ)
【飾り用】
・さつまいもスライス1枚(茹でる)
・レタス:1枚
【トッピング用】
・赤玉ねぎスライス
・コリアンダー:適量
【飾り用 お好みで】
・ジャガイモ1枚(茹でる)
・とうもろこし(茹でる)
・ドライローストスコーン
【作り方】
- 魚を約1cmのサイコロに切ります。
- ボウルに①と、★を入れてスプーンで優しく混ぜます。
- 牛乳大さじ1、みじん切りにしたコリアンダー、千切りにした玉ねぎを②に加え、再度軽く混ぜて、約5分間おきます。
- お皿にレタス、スライスしたさつまいもを並べます。中央にマリネした魚を置き、トッピングに玉ねぎとコリアンダーを混ぜたものを乗せて完成です。
※お好みですが、茹でたとうもろこし、ドライローストコーン、茹でたジャガイモ1枚を添えるともっと華やかなセビーチェに。