★ご利用の流れ
①ご予約
電話、窓口、インターネットにてご予約いただけます。
②ご入金
前払いとなります。窓口での現金払い、もしくは銀行振込にてお支払いください。
③当日のご利用
施設使用許可書をお持ちの上、4F窓口までお越しください。
ご利用時間の15分前から鍵をお渡しいたします。
★ご利用について
1. ご予約方法
■電話、窓口、またはインターネットにてご予約承ります。
電 話: 052-581-5679 (受付時間:9:00~17:30)
窓 口: 名古屋国際センター4F事務室、貸し施設担当までお越しください。
(受付時間:予約・支払9:00~17:30、空き状況の案内:9:00~21:00)
インターネット: ご利用には、事前にID登録が必要となります。初めてのお客様は、まずお電話にてお尋ねください。インターネット予約ページは こちら。
■ご予約後、手続き及び利用料金の支払いをしていただきますと、領収書とともに、施設使用許可書を発行いたします。当日は必ずこの許可書をお持ちください。
※貸し施設の予約は1年前から受け付け致します。1年後の同月の予約については、以下の通り電話・来館が優先となります。
例:2019年3月の施設を予約する場合
2018年3月1日9:00~12:00 電話申込のみ
2018年3月1日12:00~17:30 電話と来館申込み
2018年3月2日9:00~12:00 電話と来館申込み
2018年3月2日12:00~ 電話・来館・インターネット予約可能
2.ご利用時間
■当センターは、1日を3区分に分けて、区分貸しをしております。
1区分: 午前(9:00-12:00)、午後(13:00-17:00)、夜間(18:00-21:00)
2区分: 午前・午後(9:00-17:00) 、午後・夜間(13:00-21:00)
3区分: 終日(9:00-21:00)
■利用時間の前後の時間延長は行っておりません。
■利用時間には、机・椅子の配置を変える場合の設営及び原状復帰していただく時間も含まれます。
■利用施設の鍵は利用時間の15分前から、4F窓口にてお渡しします。事前にお渡しする、「施設使用許可書」をご提示ください。
3.ご利用料金
■各施設の料金表はこちら (ホール(平日)・和室(全日)30% OFF実施中!)
■マイク等附属設備は別途料金がかかります。 (無料備品は各施設のページをご参照ください。有料備品一覧はこちら)
■利用料金は、利用者及び利用目的によって、一般・営利・国際交流のいずれかの料金を適用させていただきます。
一般: 個人の勉強会や集まり、学会等に利用する場合など。
但し参加料や利用内容等により営利区分となる場合があります。
営利: 企業、個人事業主、代理店などの営利団体が利用する場合など。
国際交流: 国際交流団体が行う非営利の国際交流活動など。事前の手続きが必要です。
団体の概要・活動内容のわかる資料をご用意ください。
■お支払いは前払いになります(窓口での現金支払または銀行振込)。支払期限は利用料金の確定日を基準に、以下の通りとなります。
7~12ヶ月先のご予約 → 2ヶ月以内
2~6ヶ月先のご予約 → 1ヶ月以内
2ヶ月以内のご予約 → 2週間以内
上記期限までに入金が確認できない場合、予約は自動キャンセルとなりますので、ご注意下さい。
4.その他
■ 休館日: 2月と8月の第2日曜日、12月29日~1月 3日
■ 駐車場: 当施設の利用者のための駐車場はございません。名古屋国際センタービルには有料地下駐車場(25分250円 問 :ビル防災センター 052-561-0464) が設置されています (40台、高さ2.1m以下、 障害者用スペースなし)。 ➝ アクセス情報へ
■ 施設は全面禁煙です。喫煙者の方は、ビルの地下1Fの喫煙所をご利用ください。
■ ご利用規約はこちら
■全施設における空調機器更新工事が完了いたしました。ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました
■2015年3月27日(金)より、施設インターネット予約システムを導入しました!
■ホール設営サポーターとして中部互光株式会社に加え、KCC株式会社が新たに追加されました。
■ホールのプロジェクターは、1万ルーメンの機材になりました!
■当センターの貸しホール・貸し会議室全室で利用できる、無料Wi-Fiを導入しました!
■ホールの設営及び原状回復にかかる業務を行う提携業者「ホール設営サポーター」募集中! 詳細はこちら